- Home ›
- 新年の季語一覧 ›
- 新年[地理]の季語一覧
季語「初景色(はつげしき)」の解説と季語を使った俳句の例
新年の季節の季語の一つである「初景色(はつげしき)」です。
初景色
季語の解説:
「初景色」とは、新年を迎えて初めて目にする自然の風景を指します。これは、元日や新年の朝に見る美しい景色を指し、雪景色や朝焼け、青空、山や海の清々しさなど、場所や自然の情景に関わらず「初めて見る新年の景色」に対する感動や清らかな気持ちが込められています。この季語は、新しい年の始まりに感じる新鮮さや希望、また新たな一年を迎えた清々しさを詠む際に使われます。
俳句の例:
季語「初景色(はつげしき)」を使った俳句の例です。
初景色 白き山並み 朝の光
解説:新年の朝、山並みが雪で白く染まり、朝の光が輝く情景を描写しています。新しい年を迎える清々しさや静かな美しさが表現されています。冬の厳かさと初日の光が、希望に満ちた新年の景色を感じさせます。
手をつなぎ 二人で眺め 初景色
解説:手をつなぎながら、二人で初景色を眺めている情景を描いています。新年の静かな時間を二人で共有する幸福感が伝わります。二人の絆が、穏やかで温かい新年のひとときに表れています。
朝もやに 初景色浮かびて 河原かな
解説:朝もやの中に浮かび上がる新年の景色が、河原に広がる様子を描写しています。幻想的な朝もやと、新年の静寂な景色が美しい調和を成し、新しい年の始まりの清らかさを表現しています。
著者 / Tommy Ikura
毎日の暮らしの中で役立つ情報や、趣味に関するコンテンツを分かりやすく解説するサイトを製作しています。