- Home ›
- 春の季語一覧 ›
- 春[時候]の季語一覧
季語「如月(きさらぎ)」の解説と季語を使った俳句の例
春の季節の季語の一つである「如月(きさらぎ)」です。
如月
季語の解説:
「如月(きさらぎ)」は春の季語で、旧暦2月を指します。「如月」という言葉には「衣更着(きさらぎ)」という意味が込められ、まだ寒さが残るために重ね着が必要な時期であることから名付けられたとされています。日本では、梅が咲き始め、少しずつ春の兆しが見えてくる時期でもあり、冬と春の間を象徴する季節感が漂っています。この季語は、寒さとともに春の到来への期待が感じられる節目を表現するのにふさわしい言葉です。
俳句の例:
季語「如月(きさらぎ)」を使った俳句の例です。
如月の 風に梅香る 路地の先
解説: 如月の時期に、路地の先から風に乗って梅の香りが漂ってくる様子を詠みました。
重ね着に 如月の朝 身を包む
解説: 如月の寒い朝に、厚着をして身体を温めている情景を詠みました。
灯り消え 如月の空 星瞬く
解説: 夜が更けて灯りが消え、如月の澄んだ空に星が瞬いている情景を詠みました。
著者 / Tommy Ikura
毎日の暮らしの中で役立つ情報や、趣味に関するコンテンツを分かりやすく解説するサイトを製作しています。